12月5日 夕 8kmP-run(3'38"~3’20”)
12月6日 夕 クロカン60’jog
12月7日 夕 3km’jog
12月8日 昼 2000m(6’21”)
12月9日 夕 補強 + クロカン90’jog
12月10日 夕 rest
12月11日 夕 補強 + クロカン60’jog
12月12日 夕 11000mP-run(4 '00"~3’25”)
12月13日 夕 クロカン70’jog
現在、色々思うところありましてその手始めに12月からjogのペースから変えました
ダニエルのVDOTを参考にして
一応、今季ベストの5000mが17’30”なのでそのVDOTが58
jogのペースはE/Lペースだと考えられるから、58だと4’44”前後
はじめは5分くらいときついところもありましたが
じょじょに慣れてきて90’、あるいは約15kmをそのペースで快調に走れるようになってきた
なぜ、この思うとこあったのかというと
今までのjogのペースは6分前後で、これだと心肺に対して有効に負荷をかけにくいのではないか
それは、ポイントをやったときに脚からよりも呼吸から辛さがくることにも表れている
また、夏にテンポ走を時々入れると言っていたが結局やれておらず
それなら、テンポ走とはっきりしたものよりも普段のjogでペースを速めて距離も走れるようにしたほうが良いはず
たとえば、時間だけ考えても20kmLSDあるいはjogが2時間以上かかるよりも
90分で20km走れた方が、練習にかけれる時間を考えた場合有効なはず
また、ダニエルは5000mなどの記録が上がるたびにE/Lペースのタイムも上げることを推奨しているので
5000mが伸びれば、そのペースも伸びるし、この方が良いはず
ほんとに足が動かない時とか、軽めに走るときはまた別ですが
基本的には、このE/Lペースでやったほうがいいのではと感じました
昨日も短めですがいずれやるマラソンでのキロ4分ペースで走ったところ呼吸は楽勝!
ただ寒かったのでスピードは出ず、最後に気持ち良くあげたくらいですが
それでもキロ4分でのペースは呼吸は楽だったので
このままE/Lペースでの質も上がっていけば、レベルも上げられるはずだ
ただ、来週にある記録会でのペースに対応した練習をしていないのも事実
できれば、今のベースとあと1回か2回その練習をやってどこまで対応できるか試してみたい
そんな考えがめぐってます
まずは気温も夜にはマイナスになってくるようになったので
風邪等に気を付けていきたい^^
んでは
陸上理論メモ 11/13 「スピードと持久力の関係」を更新しました、興味ある方どうぞ
陸上理論メモ
http://yagimamo.ko-me.com/
人気ブログランキングへ
Entry/
[0回]
PR