8月15日 朝 40'walk 夕 (400 + 200) × 5 78” - 38" r = 200mjog
8月16日 rest
8月17日 夕 70jog
8月18日 朝 5kmjog 夕 補強 + 90'jog
8月19日 朝 補強 夕 (200m × 4) × 3 36”~32” r=100mwalk(90") s=7'
さて、今日はトレーニングの流れについて述べようかと思います
これまで学校在学時は、たとえば1か月や2か月ごとにある程度決まったメニューがあり
基本的にはそれをこなしていくというパターンでした
実際は、大学院時に色々やばすぎてほとんど自分で組み立てていたようなものだけど(汗
さて、練習はどのように組み立てていますでしょうか
色々な書籍を読むと、3か月ごととか、期分け(ビリオダイゼーション)とかありますが
自分の組み立て方といいますと
そんなもん、適当です!(え
現在の状況でだと、1か月ごとにこうやるとか、こう期分けするとか
そんなもの上手いこと流れ通りにいくわけでもないからです
それよりも、目標としている記録会、あるいは大会に合わせてトレーニングをしていった方が実になるはず
そんなわけで、このこの日にこれやるとか特に決めていません
ですが、トレーニングを行うにあたって基本方針というものはあります
やぎさんのトレーニング基本方針
①目標とする記録会・大会(レース)を決める
②種目に合わせたトレーニングをする
③いかにどうすれば速く走れるかを意識する
④そのためには科学的なものに基づく(要はそのトレーニングを行う根拠をもつ
⑤何をやるかは1週間ごとに決める(細かくは決めないで、持久中心、スピード中心、休養中心といった感じに
⑥長期的にわたる場合は土台作り期(スピード面も、持久面も)、ミックス期、調整期とレースまでの間隔によって変えていく
⑥最後にトレーニングするときはがんばる、したくない時は休む!無理はしないってこっちゃ
といった感じです。
まぁどれも基本的で当たり前的なことなんですが
案外これがきちっと意識していない人や出来ていない人が多く感じる
多分、その人らは趣味的でガッツリとアスリートにしていないからだと思いますが
もし、見ている方で、どのように組もうかなと思っていましたら参考にしてもらえればと思います。
ちなみに自分、今は土台作り期です^^
9月からミックスしていくつもり
と、今回はトレーニングの流れに関する考察?でした
では
陸上理論メモ 7/29 インターバルのつなぎについてを更新しました、興味ある方どうぞ
陸上理論メモ
http://yagimamo.ko-me.com/
人気ブログランキングへ
Entry/
[0回]
PR